2008年04月10日
不惑(40にして惑わず!?)
本日めでたく(めでたいかどうかはよくわかりませんが・・・)
40歳となりました。
40にして惑わず。(不惑)だそうですが、未熟な私は40歳にして
ようやく志を立てることが出来そうです。
孔子様の時代、立志は15歳。私は25年も遅れています。
高校時代、国語の時間に論語の「子、曰く・・・・・・」という文は何度も目にしましたが、
志を立てることは教わらなかったような気がします。
教わることではなく、自分で立てろということでしょうか?
40歳を迎えるにあたり
「スポーツマンの育成に努め、スポーツ文化の発展に寄与する」という志を立てました。
これが天命であれば孔子様の時代のみなさんよりも10年も先んじているのですが・・・。
スポーツマン、スポーツ文化だからフラッグフットやアメリカンフットボールに限定はしません。
と言っても小さなことからコツコツ始めようと思います。
今まで以上にフラッグフットを一生懸命頑張っていこうと思います。
もちろんアメリカンフットボールのコーチもですが。
今まで以上によろしくお願いいたします。
40歳となりました。
40にして惑わず。(不惑)だそうですが、未熟な私は40歳にして
ようやく志を立てることが出来そうです。
孔子様の時代、立志は15歳。私は25年も遅れています。
高校時代、国語の時間に論語の「子、曰く・・・・・・」という文は何度も目にしましたが、
志を立てることは教わらなかったような気がします。
教わることではなく、自分で立てろということでしょうか?
40歳を迎えるにあたり
「スポーツマンの育成に努め、スポーツ文化の発展に寄与する」という志を立てました。
これが天命であれば孔子様の時代のみなさんよりも10年も先んじているのですが・・・。
スポーツマン、スポーツ文化だからフラッグフットやアメリカンフットボールに限定はしません。
と言っても小さなことからコツコツ始めようと思います。
今まで以上にフラッグフットを一生懸命頑張っていこうと思います。
もちろんアメリカンフットボールのコーチもですが。
今まで以上によろしくお願いいたします。
Posted by 加賀城コーチ at
12:42
│Comments(5)